fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/

猫-272 モア

2013/02/27 Wed 10:48

cat272-1.jpg

cat272-2.jpg

cat272-3.jpg


cat272-5.jpg

cat272-6.jpg

cat272-7.jpg

雌雄 : オス
毛色 : サバトラ
年齢 : 2-3歳
保護日 : 25.2.9
保護場所 : 富岡町

エイズ(+)白血病(-)25.2.11
ワクチン3種済み 25.2.26
ワクチン3種済み 26.1.31
去勢手術済 25.2.26


※モアの動画は下記からご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=9qXcKUrlLlo


H26.5.25 6:17 病気により永眠しました モア星になる

   Nyander Guard
虹の橋をわたりました | コメント:(5)
コメント:
No title
モアちゃん、ケージにかかったタオルの陰にずっと隠れていました。
でも給餌後に部屋に戻るとお皿が空っぽで、ご飯はちゃんと食べてくれてます。
夜ずっと鳴いていました。
やっぱり寂しいのだろうか。。。
早く飼い主さんが見つかりますように。
No title
保護当初、「モア君」は頭に大怪我をしていました。
たぶんケンカして噛まれたところが化膿してしまったのではと思います。
保護できてよかったです。

アメショーmixのような綺麗な毛色で、体が大きな猫さんです。
ケンカの時に感染してしまったのかエイズキャリアです。
でも、キャリアだからと言って拒絶しないであげてくださいね。
エイズキャリアの子は、一生発症しないで猫生を全うする子も多いのですから。
あの警戒区域で必死に生きてきた「モア君」は、心身ともに強い子だもん、絶対大丈夫にきまっています!

「モア君」は、最初から撫でることが出来ました。
人間を知っている子です。
2年もの間、飼い主さんが帰ってきてくれるのを健気に待っていた子です。
早く飼い主さんと再会させてあげたいです。
もし、飼い主さんが見つからないのであれば、新しい家族のもとに届けてあげたいです。

宜しくお願いいたします。
No title
今回3日間お世話させてもらいました。
初日はケージの上段から降りてくれなかったのですが、2日目からはお掃除が終わってご飯のタイミングになると『ご飯ちょーだい』と鳴きながら下段で待っててくれました!(ご飯あげるときケージに手を入れると上段に行っちゃいますが)
早く飼い主さんが見つかりますように!
No title
モアちゃん、もう人馴れオッケーです。というより、シェルターでの生活に慣れたので元に戻った、という感じです。ケージフリーになっていないのでケージ越しですが、撫でさせてくれるし、ご挨拶もしてくれます。

ご飯もケージの下の段に下りてきて待っててくれるし、ご飯入れたら手がまだケージの中でもすぐ食べ始めてくれます。
そして、部屋にいると、「ケージから出して~かまって~」アピールでトイレの砂をばりばり掘ったり、上の段からドッターンとわざわざ音を立てて下りて来ます(笑)

写真はイカ耳になってますが、イカ耳はもう見られません。撫でるとうっとり、としてる顔を見るときゅ~んとします。

早く飼い主さんが見つけてくれるますように!
No title
モア、ゲージフリーになりました。
沢山のにゃんこがいる部屋なので、まだ少しドキドキで
部屋の隅に隠れたりしていますが、
同室の「めぐ」が優しく声を掛けてあげているようでした。
みんなに負けないで、おやつ貰いにくるんだよぉ。

管理者のみに表示