fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/

cat315-1.jpg


cat315-3.jpg


cat315-5.jpg

cat315-7.jpg

cat315-8.jpg

cat315-9.jpg


雌雄 : メス
毛色 : 白地にブチ
年齢 : 8ヶ月(保護時)
保護日 : 25.4.20
保護場所 : 富岡町本岡大塚

エイズ(-)白血病(-)25.5.6
ワクチン3種済み 25.4.20
避妊手術済 25.4.20

H26.10.12 保護主かつ個人ボランティアのかたへ委譲しました。

   Nyander Guard
団体•個人への委譲 | コメント:(5)
コメント:
怖い思いさせちゃって、ゴメンネ
給餌中止の御申し出があったポイント近くで保護した「えんちゃん」。
捕獲器から必死に出ようと暴れたみたいで前足の爪が剥がれ流血していました。
怖い思いさせてしまってゴメンナサイ。
でも、これで飢えと渇きの苦しみから解放されるから安心してね。

「えんちゃん」を見て何か感じませんか?
「にゃんだー保護っ子」に精通している人だったら感じるはずですw
そう「ごまちゃん」に似ています。
それもそれはず、だって「えんちゃん」は「ごまちゃん」と同じエリアで保護したんです。
たぶん母親が一緒だと思います。
(これ以上増えないよう今後もお母さん猫の保護を頑張ります)

白地にシュールな模様が入った「えんちゃん」。
生後半年から8ヶ月位だと思います。
無人の町で生まれ育ったので人を怖がります。
でも、まだ子猫さんだから時間をかければ心を開いてくれるはずです。

勇気を出して捕獲器に入ってくれた「えんちゃん」。
幸せになるために生まれたこの子を優しい心で迎えてくださる里親様を探しております。
どうか「えんちゃん」を、宜しくお願いいたします。

No title
昭和30年代の清純派スタアのような雰囲気を持った美少女です。
まだ人がこわいようで、近づくと、「シャーッ」されてしまいますが、おこった顔が、またかわいくて、わざとおこらせたくなってしまいます。
「シャーッ」しないときは、「アン、アン」と小さな愛らしい声で鳴きます。
この鳴き声もたまりません。
近くに行っただけで威嚇していたえんちゃんですが、最近シャーしなくなり、可愛い声でお話しするようになりました。
かわいいお声の主は…☆
お掃除に入った1Cのお部屋で、「ニャン」とも「アン」ともつかないかわいい~~~声が聞こえてきます。
あれ、誰~~?と思って探してみると…
えんちゃんでした~~(≧▽≦)

そんなに可愛い声で、誰を呼んでいるの?と思いきや、
同室のタマゴを呼んでいたみたい♪
現在ケージ生活のえんちゃん、やっぱり遊びたい盛りです。
そこで、ケージの中からタマゴを呼んで、
呼ばれたタマゴは、えんちゃんのケージの上に乗り、ケージの中を覗き込むようにして猫パンチ!
そうやって、えんちゃんと遊んであげているようです。

なんてステキな光景!
思わず心が温かくなりました。
おおきな子が、小さな子の面倒を見てあげる…
シェルターでたびたび見られる光景ですが、本当に嬉しくなってしまいます。

ケージから出て、たくさん遊んでもらえるようになるといいね。
そして、素敵な里親様が見つかって、たくさん愛してもらえるようになりますように!

No title
私は、えんちゃんはずっと、手の届かない高いところでしか見られませんでした。
今回、初めて近くに寄っても逃げられませんでした。
そっと手を伸ばしてみたら、そっと猫パンチがw
じっくりお付き合いしたい猫ちゃんです^^

管理者のみに表示