fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/

touhu1.jpg
(預かりさん宅にて)

touhu2.jpg
(預かりさん宅のワンちゃんと^^)




☆保護日 23年4月27日
☆保護場所 南相馬市原町付近の道路を歩いているのを保護

☆雌雄 メス 避妊手術済
☆体格 中型 10キロくらい
☆推定年齢 5歳くらい

☆その他 保護時首輪なし・テリア系・現在葉山の預かりさん宅にいます


保護動物日誌 @福島スタッフブログもご覧下さい
http://nyanderstaff.blog.fc2.com/blog-entry-260.html

http://nyanderstaff.blog.fc2.com/blog-entry-284.html


里親申し込み・お問い合わせはこちらから ← クリック

   Nyander Guard
里親さん探し中 | コメント:(8) | トラックバック:(0)
コメント:
No title
【預かりさん宅での様子】
やんちゃで何をしても怒らない可愛い子です
健康状態は、耳垂れ治療中、
おトイレで出来るのですが、自然とうんちおしっこがもれてしまいます(原因追求中)

【保護に至った経緯】
南相馬市 原町 付近で保護
日が暮れていた事と ナビが使えなかったので
実際の場所はかなり確定が難しい

建物は近くにあったそうですが
その建物からは離れ 何もない道路を ひとりとぼとぼと歩いていたそうで
車から声をかけたら 自分からすぐに乗ってきたそうです

車に乗って 5分ぐらいですぐに寝始めて その後 ずっと東京に着くまで寝ていたとか
かなりな距離歩いたらしいとの事でした
追加情報
●仮名:(とうふ)
●保護日時:4/27
●保護場所:福島県南相馬市原町
●種類:テリア系
●色柄:クリーム
●性別:♀(※不妊手術すみ)
●体重:中(10キロくらい)
●年齢:成(推定5歳くらい)
●特徴:(※保護時の首輪等 なし)
●健康状態:
(※フロントライン済、耳垂れ治療中、フィラリア陰性、保護してから狂犬病・予防接種済み
トイレできちんとできるのですが、排尿排便が漏れてしまいます。
今緩んだ筋肉を強めるお薬を取り寄せてもらっていて、その薬をしばらく試して効かない場合は
ホルモンバランスだと思うのでながーい目で見てくださいと獣医さんに言われています。(5月22日現在)

病状については進展があり次第記載していきます^^どうか良くなりますように・・・
No title
とうふちゃんのその後の体調はいかがですか?
優しそうな子なので早く良くなって
本当の家族と安心して暮らせる日が来る事を
心から願っています。
No title
とうふをご心配いただきまして、
大変ありがとうございます。

とうふは、現在も葉山の預かりさまの元で、
先住のどんちゃんと共に、とても元気に暮らしております。

当初は、お散歩をしても海を恐がり、
また、広場に出ても端っこっこで小さくなっていたようですが、
最近では、広場で走ったりもするようになり、
良い笑顔も多くなったようです。

また、アレルギーについても、
預かり様のお陰で少しづつ良くなってはいるようです。

ただ、避妊手術の影響と言われております尿漏れは、
変わりなく続いておりますので、こちらの改善は難しいようです。

それでも、ただいま一件お問い合わせをいただいており、
これが、良いご縁でありますようにと思っております。
No title
海を怖がるとか、、一番下の保護時のドロドロの状態の写真を見ても、南相馬市で津波に呑まれたのは確実ですよね。。

現在お問合せがあるとの事、本当に嬉しいです!!
こんなに可愛い子なのですから、辛い経験を忘れて、本当に幸せになって欲しいです!
No title
とうふちゃんの里親希望で問い合わせ中の者です。

12月23日にアンケートを送信しましたので
家がとうふちゃんの里親に的確かどうかはにゃんだーガード様のご判断に委ねております。


現在、犬も猫も・・・飼っています。
犬も猫も飼っている我が家が何故里親を希望したか・・・と言うと、
実は・・・昨年の7月に11年飼っていたサモエドが癌で天国に旅立ちました。
癌と判ってわずか半年後位での事でした・・・。
そのコを助けてあげられなかった想いが・・・とうふちゃんの里親に応募したきっかけです。

元気なコならスグ里親さんは見つかるだろうし、
でも・・・重篤な病気という事でもないだろうし・・・。
飼い始めた時は元気でも突然、病気になってしまう場合もあります。
一緒に暮らしてしまうと家族になってしまうので、病気になっても家族として出来る限りの事はやって行く訳ですから・・・飼い始めに多少ハンデが有っても何ら変わらないと考えています。

こんな事をココに書き込むのはどうかなあ・・・という思いもあり・・・
不適切な書き込みだったら・・・すみません。


にゃんだーガード様のご判断により、里親になれなくても・・・とうふちゃんの幸せを祈っている一人である事には・・・変わりありません・・・。
                     ご判断、 宜しくお願いいたします。







No title
とうふちゃんの写真に肉球マーク♪

新しいご家族と幸せに暮らせます様に
心から願っています。

ボランティアの皆様、
寒い日が続いていますので
どうか風邪をひかれませんよう
ご自愛下さい。

絶賛里親様募集中!
とうふ里親様募集再開中です!

津波におそわれながらも生き抜いてくれたとうふ。

がんばったとうふの里親様になって下さる方を
引き続き募集中です。

どうぞよろしくお願いいたします。

管理者のみに表示