fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/


dog99-4.jpg

dog99_2.jpg

dog99-100-2.jpg

dog99_3.jpg

dog99-5.jpg

☆雌雄 : オス
☆年齢 : 3才
☆毛色・特徴 : 茶白
☆体格 : やや大型
☆性格 : 警戒心あり

☆保護日 : 24.4.9(他団体より受入)

☆その他 : 駆虫済み、去勢済み
23年10月ワクチン接種済み
6種混合ワクチン接種済み 24.6.20
狂犬病ワクチン接種済み 24.6.20
フィラリア(-)
ワクチン6種済み 25.4.20

保護動物日誌 @福島スタッフブログもご覧下さい
http://nyanderstaff.blog.fc2.com/blog-entry-299.html


クーと共にいわき市のLYSTA様へ委譲しました 25.7.14

25.12.23 事故により急逝しました。お世話くださった皆様、LYSTA様有難うございました。



この犬はいのちつないだワンニャン写真コンテストに応募中です。詳しくはクリック

   Nyander Guard
虹の橋をわたりました | コメント:(4)
コメント:
しげとクーについて
常駐スタッフのまりかさんのコメントです(本人に了承済み)

この2匹は山梨の多頭飼育崩壊した(増えすぎてしまって飼いきれなくなった)お家から来ました。
山奥に住んでいたらしく、飼い主以外の人間をほとんど知らず、車や電車・工事の音などもあまり聞いたことがなかったそうです。
にゃんだーに来たばかりの頃は、ほんの少しの物音でさえ吠えまくっていました。
噛んだりはしないのですが、とても臆病で人間に近寄られるのが怖く、逃げ回っていました。
この子達はお散歩をしたことがないのか、いまだにお散歩が出来ません。
ですが、少しずつ心を開いて来てくれています。
最近、だいぶ表情が柔らかくなりました。
時間をかけて接していけばきっと、とてもいい子になると思います(^^)
No title
6月17日に会ってきました。
噂通り、人馴れはあまりしていない様子。
しげの部屋に入り込むと、不審者が来た!と言わんばかりに一番奥まで逃げて吠えられました。

でもよく見るとシッポを振ってるんですよ(笑)
「・・・私に興味があるね?(ニヤリ)」と勘違いを炸裂させたまま、しばらく同じ部屋にいましたが、なかなか来てくれません。
それで、試しに部屋を出てみると、その瞬間ドアまで猛ダッシュして来ました(爆笑)

まだ人間に対して臆病な部分がある感じですが、興味津々なそぶりをたくさん見せてくれて可愛いですな。
焦らずゆっくり行きましょう。
ぜひ、第二シェルターに来ましたら、なるべく顔を見せて話しかけてあげてくださいね。

No title
しげもクー同様、初日は吠えてくるけど2日目あたりから顔を覚えて吠えなくなります(^^)
前を通ってもしっぽふりながらじーっと見てるだけで吠えなくなるから、とってもお利口さんな子だと思いました!
やっとこさ
何度もナンパしては振られ続けていたしげ。
今回、やっとこさ手からおやつを食べてくれました(嬉泣)!!

スタッフさんの力を借りて(笑)、しげをなでることにも成功!
すっごく可愛いんだけどなあ。

まだまだ人間こわい!と思っているけれど、少しずつ心の距離を縮めていけたらいいなあと思っています。

管理者のみに表示