fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/

cat199-1.jpg

cat199-7.jpg


cat199-11.jpg


cat199-13.jpg

cat199-14.jpg

cat199-15.jpg

cat199-16.jpg

cat199_17.jpg

cat199-18.jpg


☆雌雄 : オス
☆毛色・特徴 : 黒
☆年齢 : 24.7.6生まれ
☆性格 : とても人馴れしています。
☆その他 : 猫-191 ヨシの子供

ワクチン3種接種済み 24.9.14
ワクチン3種接種2回目 24.10.1
ワクチン5種1回目済み 25.10.19
去勢手術済 24.12.9
エイズ(-)白血病(-)24.12.9

※クロ助の動画は下記からご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=UgMvl5SNFS4

http://www.youtube.com/watch?v=cQNn12Bpv-E


   Nyander Guard
新しい家族が見つかりました | コメント:(8)
コメント:
No title
クロ助、まだ少し人間には警戒心がある様です。
ヨシ母さんを追いかけ、いつも一緒の甘えたさん。
お母さんと一緒に幸せになれると良いね♪
No title
おとなしめで内気な子なのかな。
ごはんのときも、ちょっと遠慮がち。
こちらから近づくと離れていってしまうけれど、
時間をかけて向き合ってくれる家族ができて、
安心して甘えられるようになるといいね。
No title
おなじヨシの子供であるチョビ助はとても人馴れしてますが、
クロ助は少しビビリでなかなか触らせてはくれません。
でも、ものすごく元気で一人遊びが大好き!
その集中力、持続力はたいしたものです^^
以前、ゼロがクロ助と同じ猫ベッドに入って一緒に
いてくれたのを見ました。少しずつ他の猫さんと、
そして人とも馴れていってくれるといいですね^^
No title
新年のシェルター滞在で、クロ助の心をつかむ方法を発見しました!

1. クロ助を見つける→追いかける→クロ助、逃げる
2. また、クロ助を見つける→追いかける→クロ助、逃げる
3. またまた、クロ助を見つける→追いかける→クロ助、逃げる

これを3回くらい繰り返すと、いつのまにか、クロ助が近くに来て、小さな声で「にー」と鳴いて、「追っかけっこ、まだ?」と催促してきます。
名づけて、「クロ助チェイス」。次回からは、クロ助チェイスを楽しみに、シェルターに向かいます。

No title
くろ助は他の子をその気にさせるのが大得意。
キャットウォークを駆け回り、おもちゃになりそうなものをくわえて一人で遊んでいると、初めは冷静に眺めていた他の子達も、大体誘われてしまいます。
そして繰り広げられる大運動会!見ていて飽きません。
No title
朝起きたとき、くろ助が布団の上で寝ていたときは、かなりうれしかったな。
で、撫でようと近づいたら、逃げられてしまった。
もう1泊すれば、撫でるところまでいけるかな?
多頭飼いできそうかなっ…
いつも、高いところから窓の外をみつめてる
くろ助さん

人慣れはイマイチですが
他の猫ちゃんとは上手くいきそうな…

さきほどは、自ら教頭(猫)のもとへ
毛繕いしてもらいに行ってました



久しぶりに、クロ助の「にー」が聞けました!
午前中、さんざんつれなくされて、落ち込んでいたのですが、午後のおそうじのときに、なんと、ドアの向こうで、クロ助がお迎え!
信じられない気持でドアを開けると、「にー」と鳴いて、ピンポンダッシュ。
「ここまでおいで♪」の始まりです。
おそうじ中にもかかわらず、しばし、追いかけっこに興じてしまいました。
このツンデレぶりが、たまりません。

管理者のみに表示