fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/

cat238-1.jpg


cat238-3.jpg

cat238-4.jpg



cat238-7

cat238-7.jpg

cat238-8.jpg

cat238-9.jpg

雌雄 : メス
毛色・特徴 : 茶っぽいキジトラ(アビシニアン風)
保護場所 : 浪江町田尻
保護日 : 24.11.2
年齢 : 2ヶ月半(保護時)

エイズ(-)、白血病(-)(24.11.16検査結果)
ワクチン3種24.11.16済(1回目)
ワクチン3種2回目 25.1.21
避妊手術済 24.12.9
人馴れしています

※みどりの動画は下記からご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=1N3LmaU4kXU
http://www.youtube.com/watch?v=mrsegzj_jUo

保護猫カフェ まちねこ様 http://machineko.okoshi-yasu.net/へ25年9月2日委譲


   Nyander Guard
団体•個人への委譲 | コメント:(7)
コメント:
No title
みどりちゃんは、古風な女の子です。
人が何人もいる時には、恥ずかしがっているのか、キャットウォークから下りて来られないのですが、人が少なくなって静かになると、しずしずと下りて来て、楽しそうに遊び始めます。
さながら、昭和の面影を残す美少女、といったところでしょうか。
No title
他の子より自由になれるのが遅かったので、今はまだ人の膝に乗るのは、
どうすれば良いの?という感じ。
他の子とも元気に遊ぶけど、人に撫でてもらう方が大好きな、可愛い子です♪
元気になれて良かった(*゚▽゚*)
広いところ、あるいはほかの子が苦手?
高いところに引きこもっていることが多いようだけど、実は遊ぶことが大好き。目の前で指先をフラフラさせると、好奇心いっぱいの目で指先を追いかけて狭いところから出てきます。人の手に触れると、無心に遊んじゃいます。

でも、まだ広いところ?ほかの子?が苦手なのか、我に返るとあわてて狭いところに戻ってしまうようです。環境に慣れてくれたらきっと楽しく触れ合える性格じゃないかな。
もう慣れてきた?
1月に遊んだ時には少しビビリ?な様子だったみどりですが、2月後半に行った際にはもう普通に出てきて遊んでいました。さすが若いと順応も早い!?
No title
先日、久々にみどりに会ってビックリでした! 2月初めはまだ広いところに出てくるのを躊躇うところがあったのに(遊びたいという気持ちはとても旺盛だったけれど。)、足元について回って絡んでくるのです♪ 最初、他の猫さんかと思うくらいでした^^ 器量良しの上にこんなに懐っこいのなら、可愛くて仕方ありませんね^^
文句なく可愛い!
猫さんのお世話をしに、みどりのいるお部屋に入ると…
必ずみどりが大急ぎで駆けつけてくれてお出迎えしてくれます。

そして、お世話の間中、ずーーーーーーーーっと私にくっついて回り、
かまってもらうのを待っています。
人間が大好きで仕方ないという様子です。
本当に本当に可愛い子です。

まだ1歳になっていない子猫さんなので、遊び盛りです。
じゃらしで遊び始めると、じゃらしを見つめて一心不乱(笑)。
その様子もとっても可愛いんですよ。

一度みどりをご覧になれば、どなただって胸キュン間違いナシです!
この子は本当にオススメですよ~☆
ビーちゃんと仲良し
みどりは人が大好きです。
今くらしている2Bの部屋では、文句なく接待課長です。遊んでよし、抱いてよし。ヒマしているときは入口すぐ上のところにビーちゃんといっしょにいます。

部屋に入ると、人のそばにまっさきにやってくるのはみどり。みどりと楽しく遊んでいると、人馴れ途中のビーちゃんやくろくろも「なんか、楽しそうだな?」とやってきます。その楽しそうな様子に、ビビリの小麦も誘われて「あそんでヨッ」なんて言い出します。
インディはゲンキンなので遊ぶにはオヤツが必要です(笑)

人とあそぶみどりは、猫と人の橋渡しもしてくれそうなくらい、屈託ない姿でいてくれます。

管理者のみに表示