猫-238 みどり 【団体への委譲】
2012/11/14 Wed 01:08







雌雄 : メス
毛色・特徴 : 茶っぽいキジトラ(アビシニアン風)
保護場所 : 浪江町田尻
保護日 : 24.11.2
年齢 : 2ヶ月半(保護時)
エイズ(-)、白血病(-)(24.11.16検査結果)
ワクチン3種24.11.16済(1回目)
ワクチン3種2回目 25.1.21
避妊手術済 24.12.9
人馴れしています
※みどりの動画は下記からご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=1N3LmaU4kXU
http://www.youtube.com/watch?v=mrsegzj_jUo
保護猫カフェ まちねこ様 http://machineko.okoshi-yasu.net/へ25年9月2日委譲
人が何人もいる時には、恥ずかしがっているのか、キャットウォークから下りて来られないのですが、人が少なくなって静かになると、しずしずと下りて来て、楽しそうに遊び始めます。
さながら、昭和の面影を残す美少女、といったところでしょうか。
どうすれば良いの?という感じ。
他の子とも元気に遊ぶけど、人に撫でてもらう方が大好きな、可愛い子です♪
元気になれて良かった(*゚▽゚*)
でも、まだ広いところ?ほかの子?が苦手なのか、我に返るとあわてて狭いところに戻ってしまうようです。環境に慣れてくれたらきっと楽しく触れ合える性格じゃないかな。
必ずみどりが大急ぎで駆けつけてくれてお出迎えしてくれます。
そして、お世話の間中、ずーーーーーーーーっと私にくっついて回り、
かまってもらうのを待っています。
人間が大好きで仕方ないという様子です。
本当に本当に可愛い子です。
まだ1歳になっていない子猫さんなので、遊び盛りです。
じゃらしで遊び始めると、じゃらしを見つめて一心不乱(笑)。
その様子もとっても可愛いんですよ。
一度みどりをご覧になれば、どなただって胸キュン間違いナシです!
この子は本当にオススメですよ~☆
今くらしている2Bの部屋では、文句なく接待課長です。遊んでよし、抱いてよし。ヒマしているときは入口すぐ上のところにビーちゃんといっしょにいます。
部屋に入ると、人のそばにまっさきにやってくるのはみどり。みどりと楽しく遊んでいると、人馴れ途中のビーちゃんやくろくろも「なんか、楽しそうだな?」とやってきます。その楽しそうな様子に、ビビリの小麦も誘われて「あそんでヨッ」なんて言い出します。
インディはゲンキンなので遊ぶにはオヤツが必要です(笑)
人とあそぶみどりは、猫と人の橋渡しもしてくれそうなくらい、屈託ない姿でいてくれます。