fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/

cat293-1.jpg


cat293-5.jpg


cat293-8.jpg


cat293-10.jpg


cat293-12.jpg

cat293-13.jpg

雌雄 : オス
毛色 : 茶白
年齢 : 2-3歳
保護日 : 25.3.24
保護場所 : 富岡町

エイズ(-)白血病(-)25.3.30
ワクチン3種済み 25.3.30
去勢手術済 25.3.30

里親申し込み・お問い合わせはこちらから ← クリック

26.2.24「青年協議会」様のオープンする里親カフェに委譲



   Nyander Guard
団体•個人への委譲 | コメント:(5)
コメント:
No title
富岡の再編に伴い閉鎖確定だったエリアで閉鎖前のギリギリに捕獲器にはいってくれました。
(保護依頼を受けているポイントです)
依頼主さんの子ではない違う子の保護となってしまいましたが、その依頼主さんは「助かって良かったね!」って心から喜んでくれました。

「りゅう」。
この名前は、その依頼主さんがつけてくれました。
飼われていた猫さんの名前だそうです。
自分の子はまだ保護出来ていないけど、「りゅう君」には幸せになって欲しいと言ってくださいました。

「りゅう君」は、ビビリで固まり系の男の子です。
控えめな性格だけど甘えたサンだと思います。
2年間もあの警戒区域で耐えてきた分、これからはうんと幸せになって欲しいです。

No title
まだゲージの中で過ごしています。
フリーになるには、もう少し先かな(^_^;

人が近づくと威嚇をしますが、おやつ(にぼし)が大好物で、
もっともっととビクビクしながらも手を伸ばしてきます。
少しずつ覚えてくれればいいよ、ゆっくり慣れてね。そしてパパママ探そうね。
ちゃこと仲良し
いまは、ゲージからでて
みんなと仲良くお部屋で過ごしてます。

お部屋に入ると
ちゃことチロルかな⁇(名前がわからない(^^;;と
3にゃん川の字になって寝てました

まえに、見に来たときは
ちゃこと2人で仲良く添い寝してました
No title
最近、りゅうのいる部屋に3泊させてもらいました。
触ろうとすると少しびくっとしますが、時間と共に少しだけ慣れてきたようで、だんだんと自分から近づいてきてくれるようになりました。
誰かと遊んでほしいのか、ミャーミャーとよく鳴いていました。
お部屋移動正解☆
1Aのお部屋から、2Aのお部屋に移動したりゅうくん。
1A時代は、チロルに片思い(男の子だけどw)でしたが、今回は、同室の子たちと相性がいいみたいです♪

甘えっ子男子軍団とも、お鼻チューもできるし、スリ~ってご挨拶しても嫌がれていません(嬉涙)
りゅうくんは「猫が大好きな猫さん」なんですよね。
今は、専ら唯一の女子である「ミーちゃん」と仲良くなるべく、ご挨拶やスリスリを欠かしませんが、
今のところミーちゃんの心はゲットできていないようです(笑)

りゅうくんの恋(?)は実るのか?!
楽しみに見守りたいと思います(笑)

茶トラの可愛い男の子ですし、猫さん大好きですから、(多頭飼い含め)里親様との赤い糸が繋がりますようにと願ってやみません。

管理者のみに表示