fc2ブログ

※HP、復旧しました。→http://nyanderguard.org/

猫-321 しょうた

2013/05/08 Wed 00:34

cat321-1.jpg


cat321-3.jpg

cat321-5.jpg

cat321-6.jpg

cat321-7.jpg

cat321-8.jpg

cat321-9.jpg

cat321-10.jpg

cat321_11.jpg

cat321-14.jpg

cat321-15.jpg

cat321-16.jpg

cat321-17.jpg


雌雄 : オス
毛色 : キジトラ白
年齢 : 不明(成体)
保護日 : 25.5.2
保護場所 : 浪江町小野田仲禅寺

エイズ(-)白血病(-)25.5.5
ワクチン3種済み 25.5.5
去勢手術済 25.5.5


2018-04-25 闘病中でしたが亡くなりました。 闘病中の猫たち



   Nyander Guard
虹の橋をわたりました | コメント:(3)
コメント:
お腹見せしてくれます♪
ビックリしていない時でも、なぜだかいつもビックリ顔のしょうた君(笑)。
お部屋に入ると、最初は驚いた感じになりますが、すぐにリラックスして、触るとお腹コロンしてくれます☆
ゴロゴロ言いながらお腹見せしてくれる姿が、とってもとっても可愛いんですよ~☆

すりごろにゃんこばかりがそろった2Aのお部屋にいるしょうた君。
ケージからフリーになったら、仲間たちに触発されて、きっとすっごくごろにゃんになってくれると思います(*^^*)
2Aは、強烈なスリゴロ集団?なので、部屋に入ると、膝や肩の争奪戦となり嬉しい悲鳴をあげていると、何やら遠慮がちな視線を投げ掛けてくる がしょうた君です。ゲージに手を入れると、コロンと横になり、頭を押し付けてきます。ゲージからフリーになれば、この子も他の皆と先を争うように、スリゴロの甘えたさんになるのは間違いないと思いました。何故か顔つきがビックリ顔?なんで、初めのうちは表情よみとりにくかったかな(笑)


家族になりたいです!!
がびごん様、17日にいただいたメールで私が勘違いをしておりました。内容を理解できました。夫と猫ちゃん達を見ながら、しょうたくんにキュンとしました。
我が家の子は14歳の男の子ですが、ずっと室内飼いなので他の猫ちゃんとの関わりあいをわからないかもしれません。窓越しに来ても引き腰になるので穏やかな性格の子がいいでしょうか。時々、興奮して勢いづいて走りまわる(母親の私が気持ちを理解してあげられず、不憫です)ので、しょうた君が驚いたり、怖がったりストレスが心配です。

うちの子と馴染むよう願っています。そして、せっかくのメールを理解できないまま返信してしまい、申し訳ございませんでした

管理者のみに表示